
Myrrh
ミルラ
Phyto Therapy & Yoga
My Work
YOKO

保有資格
植物療法士
全米ヨガアライアンス200
(ラージャヨガ)
住環境デザイン協会認定
ヨガインストラクター資格

About Me
18歳の頃に心身のバランスを大きく崩して以来、わたしはいつも誰かと比べて、何かができない、足りない、満たされない感覚に焦りや不安を感じていました。それはそれはがむしゃらに、自分を奮い立て、どんな時も100%でがんばる生き方をしなければならないと思っていました。
25歳でヨガに出逢い、32歳で植物療法に出逢いました。どちらも、必要なタイミングでわたしの人生にすっと馴染み、ありのままを受け入れ、赦すこと、力を抜けば、色んなことが流れ出すこと。。。考え方や捉え方がみるみる変わってゆきました。必要なものは自然に手に取れるし、そんな自分を信じることができるようになりました。毎日がとても心地よく穏やかです。ぜひヨガや植物療法に触れてみてください、自分のことが、もっと好きになれるかも。。。もっと楽に生きられるようになるかもしれません。
Concept
01
Myrrh
ミルラとは、Phyto thrapy(植物療法)とYoga(ヨガ)を通じ普段の生活を今よりも少し豊かに、そして内面の安定と美しさ、そこから溢れ出す外面の美しさの両方をサポートする憩いの場所です。
ご自身の今の状態や生活スタイルに合わせて心地よく取り入れていただける様に、プライベート、もしくは少人数制なので、身体がかたい方、運動な慣れていない方、にも安心してご参加頂けます。
不安がある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
必要なタイミングで、必要なものに出逢えるようになっていると思うのです。
ご興味がおありでしたら是非、
お気軽に、フィトセラピーそしてヨガの扉をひらいてみてくださいね。
02
Phyto thrapy
フィトセラピー(植物療法)とは、ハーブや薬草、精油の力を借りて、本来わたしたちが持っている自然治癒力や免疫力の底上げをしてゆく自然療法です。
ひとつの症状に対してではなく、全体の状態を見てゆきながら、滞って冷えたところをゆるめ、あたため、全体を流れよく調和の取れた心地よいところへ導いてゆきます。
調和の取れた状態である植物を、毎日の生活に取り入れる方法を、それぞれの心身の状態に応じて日常に取り入れる術をご紹介してゆきます。
自律神経の乱れから、不眠や、慢性的な冷えや疲れに悩まされている方、偏頭痛が定期的に起こる方、アトピーや花粉症がなかなか治らない方、何か、ずっと生きづらさを感じている方におすすめです。
03
Yoga
ヨガは多くの人によってエクササイズの一環として知られていますが、そのプラクティスは5000年以上前にまで遡り、よりいっそう充実した人生を送るための、尽きることのない叡智を授けてくれるものです。
わたしが、カウアイ島という自然溢れるスピリチュアルな島でMyra Lewin先生から学んできたラージャヨガは、王様のヨガとも呼ばれる古典ヨガです。
静かに心の内側に目を向けて、心の動きに惑わされないようにポーズをとる訓練をしてゆきます。
生活習慣やストレス、無理な運動での身体の癖や強張りをひとつひとつ見つけ、ゆっくりと身体を本来の状態へ導いてゆきましょう。